観光・宿泊

【冬の風物詩♪ 2023年も十日戎開催中】参拝方法がユニークな京都えびす神社

当ブログは広告収益で運営しているため、記事内に商品PRを含む場合があります

こんにちわ、旅行好きブロガーまいこです。

冬の京都って寒いし、紅葉や花もないからつまらない。

って、思った方。それは大間違いですよ!!

冬には冬の楽しみがあるんです。そのひとつが、十日ゑびす。

えびす神社で行われるお祭りのことです。

今回は十日ゑびすと京都えびす神社をご紹介しますよ。

では、しゅっぱ〜つ。

冬の風物詩♪ 十日えびす開催中

十日戎とは、毎年正月10日に行なわれる初えびすのお祭で、商売繁昌・家運隆昌を祈願するものです。

主に西日本で行なわれていて、特に兵庫県西宮市・西宮神社の「十日えびす」、大阪府大阪市・今宮戎神社の「十日戎」、福岡県福岡市の十日恵比須神社の「正月大祭」が有名✨

まいこ
まいこ
関東でいう酉の市みたいな感覚かな

京都にも、京都えびす神社って神社があってそこで毎年「十日ゑびす」が行われてるんですよ😆

吉兆笹や福餅などの縁起物を、東映の女優さんや舞妓さんが授与してくれる事でも有名。

その他にも様々な行事が行われますが、その中でもユニークなのが「招福まぐろ奉納」

どうやら恵美須神社系の行事みたいで、「お金が身につく」ということで冷凍マグロがまるまる奉納されます。

2023年十日ゑびすのスケジュール

8日 招福祭

  • 午前9時 開門
  • 午後2時 湯立て神楽神事
  • 午後11時 閉門

9日 宵ゑびす祭

  • 午前9時 開門
  • 午前9時 招福まぐろ奉納
  • 午前10時 宝恵かご社参(東映太秦映画村)
  • 午後2時 祭典執行(非公開)
    ※夜通し開門

10日 十日ゑびす大祭(初ゑびす)

  • 午前10時 宝恵かご社参(東映太秦映画村)
  • 午後2時 祭典執行(非公開)

11日 残り福祭

  • 午後2時~4時 (祇園町)舞妓さんの奉仕による福笹の授与
  • 午後8時 祭典執行(非公開)
  • 午後8時~10時 (宮川町)舞妓さんの奉仕による福笹の授与
  • 午前0時 閉門12日 撤福祭
  • 午前9時 開門
  • 午後8時 祭典執行(非公開)
  • 午後10時 閉門

その他、四条通りからえびす神社まで続く大和大路通りが車両通行止めになって、屋台が立ち並ぶので、屋台ごはんやスイーツも楽しみの一つです。

特に、恵比寿様がモチーフのえびす焼きが人気です。

中にあんこが入ったどら焼きみたいなもので1つ180円。

鍵甚良房(かぎじんよしふさ)の露店で買えますよ💕

 

この投稿をInstagramで見る

 

かぎ甚(鍵甚良房)(@kagijin)がシェアした投稿

建仁寺の守り神、京都えびす神社

“おはぎ”
“おはぎ”
お祭りのことはわかったけど、えびす神社のことも知りたいにゃ〜 
まいこ
まいこ
いいよ!!早速だけど、実はえびす神社って建仁寺の守り神様なんだよ
“おはぎ”
“おはぎ”
にゃんですって!?

祇園の南側に位置する、京都えびす神社は建仁寺を建てる際に、鎮守として最初に建てられた神社なんです。

御神祭

  • 八代言代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)
  • 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
  • 少彦名神(すくなひこなのかみ)

お寺の鎮守なんて不思議な感じがするかもしれませんが、京都に行くと神社とお寺って仲良しなんだな〜って思う場所結構あるんですよね。

例えば、誰もがご存知、清水寺。あの中には恋占いの石で人気の地主神社があるんですよ。

ちょっと話がそれましたが、御神祭の八代言代主大神というのが、七福神の恵比寿様と同一視されてる神様なんです。

まいこ
まいこ
恵比寿様は七福神で唯一の日本人なんだよ

そして、大国主大神がだいこく様で、八代言代主大神のお父さん。でも七福神の大黒天とは違うそうです。

京都えびす神社は、西宮、大阪今宮神社とならんで日本三大えびすと言われ、「えべっさん」として親しまれています。

京都えびす神社行ってきました

ここからは神社参拝レポートです。

京都えびす神社は、観光名所にもなっている祇園花見小路の南側にあります。

まいこ
まいこ
普段は観光客もまばらで、ずらし旅にぴったりの穴場スポット✨

境内にはいくつもの恵比寿様

こちらが神社の入り口。鳥居が二重みたいになってますね。

木の鳥居の方は笠木に施されたモチーフが波みたいです。

境内にはあちこちに恵比寿様が。

どのエビス様も有名家電メーカーなどの有名企業によって奉納されたものばかり。

なんだかご利益すごくありそうな気がしてきちゃいますね。

投げ銭で運試し!!お賽銭のあげ方が独特

こちらの神社のお賽銭のあげ方はとても変わっています。

境内の鳥居には恵比寿様の熊手がついていて、そこめがけてお賽銭を投げちゃうんだそうです。そして、見事熊手に入ったら、ラッキー。みたいな。

“おはぎ”
“おはぎ”
人に当たらないように気をつけなきゃだにゃ〜

ちなみに本殿にもお賽銭箱あります。

本殿でお参りしよう

こちらが本殿。奥に摂社があります。

こちらは天満宮だったかな。

えびす神社だけあって、おみくじは七福神みくじ。多分金の七福神が入ってるタイプ。

まいこ
まいこ
お財布に入れておくとGood

恵比寿様に念押しのトントン

“おはぎ”
“おはぎ”
お参りも済んだし、祇園でカフェしたいにゃ〜
まいこ
まいこ
待って!!ちゃんと恵比寿様にトントンしてかなくっちゃ!!
“おはぎ”
“おはぎ”
トントン?

そうなんです。

こちらの神社を参拝したら、忘れちゃいけないのがトントン。

本殿の左側に回ると、壁にこんな場所が。

ちょうど恵比寿様の肩にあたる位置で、壁を優しくトントンとノックするように叩くことで、「えべっさんお願いしますね」みたいな感じになるそうです。

意味合いとしては、恵比寿様がおじいさんで耳が遠いからとか、肩叩き的で恵比寿様が喜ぶとか聞いたことがあります。

そして、そのまま戸を抜けるともう花街、宮川町ですよ。

近くのオススメスポット

珍しい牛タンしゃぶしゃぶ

ありそうでなかった!? 祇園で食べるたんしゃぶと牛タンメンチカツこんにちわ、まいこです。 今回はありそうでなかったアレを使ったしゃぶしゃぶのお話です。 偶然見つけた牛タンしゃぶしゃぶ ある日...

私が京都一好きなうどん屋さん

ランチに♪毎日でも食べたい京都一おいしい祇園のうどん屋・力餅食堂こんにちわ、真の「うどんが主食」は、私ではないかと内心思っているまいこです。 今回はそんな私が、はまりまくっているおうどん屋さんを...

おしゃれなパン屋さん

京都・奧祇園で3姉妹が営むオシャレなパン屋さん・新田ベーカリーこんにちわ、まいこです。 今回は私が勝手に奧祇園と呼んでいる祇園の南側エリアにあるパン屋さんのお話です。 セブンルールで紹介され...

閻魔様のいるお寺

【京都ミステリースポット】冥界の井戸がある六道珍皇寺と六道まいりこんにちわ、まいこです。 今回は京都のミステリースポット、六道珍皇寺のお話です。 京都にはあの世への入り口、六道の辻がある 京...

いかがでしたか?

祇園のちょいはずれくらいの場所なので普段は観光客もまばらの穴場スポットです。大きな神社ではありませんが、個人的にいい神社だと思いました。

ぜひ行ってみてねー。

おもしろかった😊役に立った〜👍🏻と思ったら、ブログランキングの投票(クリックするだけ)もよろしくお願いします💕

では、みなさんよい旅を🍀

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

 

京都えびす神社 情報

  • エリア     祇園
  • 近くのスポット 建仁寺
  • 人の多さ    少なめ
  • HP