こんにちわ、まいこです。
京都は今、ホテルラッシュ。たくさんのホテルができてますよね。私はいつも決まったところに泊まってるのですが、先日一人で泊まる予定があったので 違うホテルに泊まってみました。
せっかくなので、その時のお部屋の様子をレポートします!!
Contents
京都駅横京都センチュリーホテルに決定!
せっかくなのでお部屋がきれいになった京都センチュリーホテルにしました。
2018年に全館リニューアル工事が完了してピカピカのホテルです。京都駅ビルに隣接していてアクセス抜群!!伊勢丹や京都タワーがある側で、各方面に向かうバス乗り場があり、便利です。近くには人気のラーメン店、第一旭と新福菜館があります。
前進の京都ステーションホテルから数えて創業90年だそうです。
お部屋はグランコンフォートスタンダードダブル
グランコンフォートスタンダードダブル(18平米)に泊まってみました。入ると廊下になっていて廊下に洗面台、トイレとシャワールームの扉があります。

リニューアルして上品できれいなお部屋でした😊窓が大きく、明かりがとれるのがいいです。私のお部屋は予約時の条件として景観を選べないお部屋でした。建物の内側を向いているため客室の窓ビューでしたがこの自然光は嬉しい誤算。 もちろん遮光カーテンがありますから朝眩しいなんてことはありません。
お部屋によっては京都駅の線路が見えるようです🚃✨

ベッドはふかふか、マットはシモンズだそうです。やっぱりシモンズはいいですね。爆睡でした。なぜかパジャマが2つありますがシングルユースです。(なんの弁明w)ベッドは他のホテルに比べ高めです。
窓の向こうに見えているのはシャワールーム。シャワーは多分、ドイツ製。最近多いですね、このタイプ。好きです。シャンプーなどのアメニティはPOLAでした💕

洗面台はイタリアのCATALANO(カタラーノ)社の陶器製のベーシン。これまたイタリアのクリスティーナ製の洗面蛇口が外国のホテルみたいで気分があがります😊思わず写真を撮っちゃいました。
Wi-Fi無料に加え、無料スマホ貸し出しも!!
今どき、Wi-Fiが無料なんてのは当たり前ですが、こちらでは宿泊ゲスト専用のホテル客室備付け無料貸し出しスマートフォンhandy(ハンディ)が利用できます。こういうホテル増えてきましたね。スマホを持ってない方や外国の方、パケ代などが気になる方などにはうれしいサービスだと思います。
ホテルに泊まっての感想
お部屋のきれいさとシモンズのベットが気に入りました。エレベーターに近かったので
時折廊下を通る人の声が少ししましたが許容範囲でしたので静かといえると思います。
京都駅に隣接しているので旅の起点としては申し分ないです。これが一番大きいですね。
1泊だったので今回はシャワールームのみのお部屋を利用しましたが、20平米以上のお部屋にはバスタブがついていてランクによっては洗い場付のお風呂になっています。長期だとそちらの方がよさそうです。
私が利用したお部屋に関していえば短期の女性の一人旅にちょうどいいなと思いました。インテリアも品がいいしおしゃれです。
一休.comで予約すればポイントがすぐ使える
今回、ホテルは一休.comで予約しました。
一番の理由は、
予約時につくポイントが、次回ではなく、即時使えるからです。
旅行ってしょっちゅういけるとも限らないからポイントがついてもいつ使うか分からないですからね。その場で値引きしてくれるのはうれしいです。
それとタイムセールやクーポンがあってお得に泊まれることがあるから、とりあえず会員登録しておくとメールでお知らせがきていいですよ。
京都初心者には特に京都駅周辺がオススメ
京都初心者の肩には特に京都駅周辺のホテルがオススメです。
京都駅には大きなバスのロータリーがあってどこへ行くにも便利だし、ホテルへ戻る時も京都駅行きに乗ればいいので分かりやすいです。タクシーでもとりあえず京都駅って言えばOKみたいな。
今ならタクシー配車appで無料で乗車できるキャンペーンもやってますよ。

あと、多くの人の場合京都へ入ってくるルートは京都駅が多いですよね。そうした時に、荷物を最初にホテルに預けて出かけられるというメリットは大きいです。
京都セチュリーホテルの情報はこちら
ブログランキング応援お願いします
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。
当ブログはみなさんの応援に支えられています😄
ブログ村のブログランキングに参加していて、下のバナーを1日1回押していただくとランキングが上がります。ぜひ応援よろしくお願いします。
(ブログ村のランキングサイトに飛んでいろんな方のブログを見ることができます)