観光・宿泊

【お店の選び方・差をつけるコツ教えます】京都で着物&浴衣レンタル

当ブログは広告収益で運営しているため、記事内に商品PRを含む場合があります

こんにちわ、まいこです。

せっかく京都に行くなら1度は着物や浴衣で観光したいですよね。

最近はインスタ映えも手伝ってか本当によく着物や浴衣で観光している方を多く見かけます。

気軽に借りれるレンタル着物や浴衣ですが、行ってみないとお店の雰囲気がわからなかったり、柄が好みじゃななかったらと不安要素も。

私もレンタルする時、かなり調べたよ 

そこで今回は、実体験に基づいた私なりのお店選びのポイントをご紹介します。

お店選びのポイント

まずは私の考えるお店選びのポイントを7つ紹介します。

  1. アクセスが便利
  2. 営業時間
  3. オプションプラン
  4. 着付け・接客の質
  5. サイズ展開
  6. おしゃれなデザイン
  7. メンズもあるか

人によって優先順位が変わってくるとは思うけど、大事だと思う順番に並べてみました。

1.アクセスが便利

まず大事なのが、アクセス。

目的地(着物を来て行きたい場所)か、自分の泊まっている宿泊場所など、わざわざ行かなくてもいい、立ち寄れる場所にあるお店を選びましょう

大半の場合、自分の来て行った服を預かってもらったり自分でレンタルしたものを返却する必要があるのと、草履や下駄など普段履きなれてない履物での移動になるので、目的地で借りるのが一番効率がいいと思います。

2.営業時間

見落としがちですが、これも大事なポイントです。

お祭りやディナーなどの着て行きたい場合に、気にしないといけないのが営業時間。

例えば京都の夏の風物詩、山鉾巡行は朝の10時からです。

場所取りをしたり、席を予約している場合はもっと早めに行かなくてはいけないので、早い時間から空いているお店を探す必要があります。

また夕方くらいまでしか営業していないことも少なくないので、ディナーや鵜飼など夜のイベントに着たい時も注意が必要。

夜の場合は、1泊プランが選べるお店を探しましょう。この場合は宿泊地の近くのお店やホテルのフロントで返却できるプランがあるお店がオススメです。

3.オプションプラン

レンタルショップには様々な有料オプションが用意されています。

主なものはこんな感じ。

  • ヘアアレンジ
  • 履物やバッグなど小物のレンタル
  • プロによる撮影
  • 送迎
  • 宿泊先での返却や預けた荷物のお届け
  • 1泊レンタルプラン
  • 浴衣のプレゼント

ヘアアレンジや小物のレンタル、プロによる撮影のオプションがメジャーなオプションです。ヘアアレンジは簡単なものだと無料でやってくれるところも多いです。

お店によっては、送迎してもらえたり、宿泊先のフロント返却や着てきた荷物をホテルに届けてもらえる便利なものも。ただし、ホテルも一部の有名ホテルなどに限られています。

4.着付け・接客の質

デザインがよくても、変な着付けだとせっかくの和装も台無しです。

予約したのに待たされたなど、接客面も含めて口コミなどをチェックしておくのがベター。

グーグルマップでお店を検索すれば口コミが見られますよ。

Google マップ - 乗換案内 & グルメ
Google マップ – 乗換案内 & グルメ
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

5.サイズ展開

着物や浴衣は洋服と違い、サイズの許容範囲が広いですが、XL以上を着る方だと、普通のサイズの浴衣では胸元があきすぎるなど小さい場合があります。

心配な方はお店に問い合わせたり、お店のサイトに掲載されているお客さんの写真でサイズ感を参考にするといいと思います。

6.おしゃれなデザイン

冒頭でもお話しましたが、レンタル着物や浴衣を着てる方最近本当に多いです。

せっかくお金を出して着るなら、おしゃれなデザインやいかにもレンタルって感じじゃないもので差をつけたいですよね。

最近はそういうニーズにも応えられる、ブランドものやアンティーク、高級品を貸してくれるお店が増えてきてるんですよ。

私が借りた【きものレンタルwargo】は豆千代モダンが選べたよ 

アンティークやレトロな着物だと、【てくてく京都】が人気です。

7.メンズもあるか

女性物しかないお店もあるのでカップルでのレンタルを考えている人は、忘れず確認しましょう。

どんな浴衣にしようか迷ったら

どんな浴衣にしようか迷ったら、人のコーデを参考にするのもオススメです。

ヘアアレンジの参考にもなりますよ。

インスタやゾゾタウンの会社が運営しているWEARは洋服だけでなく浴衣や着物のコーデもUPされているのでオススメです。

WEAR ファッションコーディネート
WEAR ファッションコーディネート
開発元:ZOZO, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 浴衣はディナーには向かないことも

浴衣は本来正式な格好ではないそうです。

お食事に着て行く場合、カジュアルなお店であれば浴衣だとサービスが受けられたりウェルカムな感じですが、一流のお店やホテルだと、浴衣ではなくそれなり以上の夏着物の方が無難だと思います。

レンタルでも差をつけるコツ

レンタルでも人と差をつけたいなら、小物を自前で準備するのが簡単でオススメです。

お店のだと渋すぎたり安っぽかったり好みじゃないことも… 

差をつける小物選びのポイント

  • 季節感だけは間違えない
  • 柄の色と小物の色を合わせると簡単
  • 和にとらわれなくてOK

特に、最近は和装だから和小物じゃないといけないってこともないので(正式な場所やハイソなところはきちんとしたほうがいいかもだけど)、わざわざ普段使わない和小物を用意しなくてもOK!!

京都だから、きちんとしてないと悪目立ちするとか心配しなくて大丈夫です。

浴衣にサンダルを合わせたり、着物に帽子を合わせたりと自由に楽しみましょう。

ヘアアクセサリなど和小物だとやりがちですが、季節感だけは間違えないほうがいいと思います。(かなり極端ですが、夏に桜とか、冬に紫陽花とか)

浴衣レンタルレポートも見てね

次回は実際に私が借りてみたレポートです。よかったら見てね

3000円から♪京都駅前wargoでレンタル着物・浴衣体験レポートこんにちわ、まいこです。 京都旅行するなら一度は着物や浴衣を来てでかけたいですよね♪ そんなわけで、前回から2回に分けてレン...


いかがでしたか?

最近はとってもお得で気軽な浴衣レンタル。お祭りの時期などは早めの予約が無難ですが、意外と直前でも借りられることも多いのでぜひ試してみてね♪

その場合でも、ネットで予約がお得なお店も多いので、まずはサイトをチェックですよー!!


応援お願いします♡

当ブログはブログ村のブログランキングに参加しています😄

下のバナーを1日1回押していただくとランキングが上がります。ぜひ応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村