観光・宿泊

不滅の法灯は一度消えた!?根本中堂は工事中!?比叡山延暦寺【後編】

当ブログは広告収益で運営しているため、記事内に商品PRを含む場合があります

こんにちわ、まいこです。

今回は比叡山延暦寺に私が行ってきた時のレポート後編です。

前編はこちら!!

京都から1時間ちょいで行ける!!比叡山延暦寺参拝レポート【前編】こんにちわ、旅行好きブロガーまいこです。 今回は京都から日帰りで滋賀の比叡山延暦寺に行ってきた様子をご紹介します♪ あんまり...

ランチはお蕎麦

一隅会館にはお蕎麦屋さんがあります。ちょうどお昼時だったのでとりあえずランチにすることに。hieizanenryakuji_3

鶴㐂そばです。地下に続く階段を降りると学食のような感じの食券式の食堂があります。基本的にはお蕎麦のメニューのみで、麺はうどんに変更できます。

何頼んだか忘れちゃったけど、山菜そばかなw

hieizanenryakuji_22

後で知ったけど、蕎麦は比叡山の名物なのかお土産やさんにも売っていて自然薯が練りこんであるんだったか。お出汁もお蕎麦もおいしかったです。

1階は無料の休憩所になっていて、比叡山宗教サミットが近かったからか千羽鶴を折ってる方がいらっしゃいましたよ。私は折り紙が苦手でできないので作らなかったけど、後でサミットの放送を見てやっぱりおればよかったな〜って後悔しました。やっぱり旅先ぐらいは何にでも挑戦してみるべきですね。

ここで飲めるのかよくわかりませんが、梵字ラテというものを発見!!

hieizanenryakuji_18

かすがい山とはなんぞや

万拝堂

急遽、比叡山に行くことにしたので実は比叡山のことはほとんどお勉強しないで行ったので、まず最初に広さに驚いてどこから見たらいいの?的な感じだったんですが、一隅会館横の万拝堂からお参りすることに。

万拝堂には大きな仏様がいらっしゃってその周りに大きな数珠がぐるっと一周できるように設置してあります。(私は、信者の方への敬意の意味を込めて、あまり仏様や御神体は写真で撮らないようにしているので、写真なしで失礼します(撮ることもあるよ))

大きな数珠をひとつずつ回しながら一周するもので、マニ車に近い感じだと思います。

こちらでは御朱印も頂きました。

hieizanenryakuji_25

根本中堂はまさかの工事中

実は旅行の日程の後半に訪れたのですが、それまで毎日1万5000歩くらい歩いてたのでさすがに足腰がやばくなってて、細かいところは省略して根本中堂へ。

hieizanenryakuji_19

なんか根本中堂って現代風な建物だね。体育館っぽいって思ったら、現在修復中。中には入れますが、全貌がよくわからないw

そしてこの坂は腰にくるw

根本中堂の向かいに御朱印や、御朱印帳を買える場所があります。まずこちらで御朱印帳を預けてからお参りします。

不滅の法灯は一度消えた?

根本中堂は現在まるっと仮の建物の中に収まっていて、中に入っても正直どんな建物なのか外観をうかがい知ることはできません。中に入ると靴を脱いで、順路に沿ってお参りします。

延暦寺の3つのエリアそれぞれに中堂がありますが、この東塔にある根本中堂が最大、かつ延暦寺の総本堂だそうです。ご本尊は薬師如来。

お参りするのは、仏様が安置されているところより少し上からで、ちょっと覗き込むと不滅の法灯が見えます。不滅の法灯は、最澄が灯明を掲げて以来1200年間消えることなく燃え続けているそうです。

ここで、ちょっと歴史に詳しい方は「あれ?」って思うかもしれません。そう、1571年に比叡山は織田信長の焼き討ちにあってるんですよね。その時、実は比叡山の不滅の法灯は消えてしまったそうなんです。でも、山形にある、玉こんにゃくで有名な山寺こと立石寺に分灯されていたので今も残っているというわけです。

ちなみに、今でも朝晩2回、油を継ぎ足して火が消えないようにしているそうで、このことから「油断」という言葉が生まれたんだとか。

お参りの後は、御朱印を受け取ります。

hieizanenryakuji_26

文殊楼の方尖柱

根本中堂の向かいに階段があります。この先にあるのが文殊楼。実はここが延暦寺の山門に当たる門なんです。大黒堂の先からぐるっと回ってくれば、門をくぐって根本中堂が正面に見えたんですね。

階段の前には、すごく高い方尖柱?があります。

これは木製ですが、神社などで見かける石のものは、海外で見られるオベリスクと呼ばれるものと同じ形で宗教を超えて同じデザインというのは興味深いですよね。

hieizanenryakuji_6

オベリスクは、記念碑の一種とされています。調べてみると、古代オベリスクの起源はエジプトの太陽信仰で、先端のピラミッド状の四角錐は太陽神のシンボルとして光を反射して輝くように金属で覆われていたそうですよ。

大講堂と鐘楼

美術館のチケットも買っていたので、根本中堂の後は山の上の方へ続く坂を登ります。上った先に鐘楼と大講堂があります。

鐘楼の鐘は誰でもつくことができるみたいでした。鐘が壊れるんじゃないかってくらい目いっぱいついてる方や、なぜか寸止めみたいな方とかいて性格でるな〜って感じがしました。正しいつき方ってあるんですかね。

hieizanenryakuji_12

大講堂でも御朱印を頂きました。

hieizanenryakuji_24

美術館は見応えあるけど疲れた

大講堂をお参りして、またしばらく歩くと美術館に到着です。

正直もうヘトヘトだったので美術館のベンチで休みたい気分で入りましたが、中は座る場所がなく、しかも展示室は3階まであって、しかも階段のみでした。トホホ。

展示されてる所蔵品は本当に素晴らしかったけど、元気な時にこないとダメだなって思いました。

帰りはらくらくバスで1本

美術館の先に売店兼食堂があって、先ほど頂いたお蕎麦屋さんがこちらにもあります。その他、アイスコーヒーなどがテイクアウトできたり、お土産を買うことができます。

その売店の反対側が駐車場で、車で訪れる人やバスで訪れる人の延暦寺の入り口になっています。ここにあるバス停で、他の西塔や横川に行くことができます。

京都駅までのバスも出ていて、帰りはバスで買えることに。ケーブルカーの往復券買わなくてよかった!!

もうヘトヘトで、絶対バス座りたかったから早めにバス停のベンチで待っていたら友達が売店でおやつにパンを買ってきてくれて、全然京都のものでも滋賀のものでもなかったけどwおいしかったです。

hieizanenryakuji_9

比叡山延暦寺は千日回峰行や修験道のイメージが強かったんですが、東塔は結構整備されていて、案外京都市内のお寺と同じようなお参りしやすい開かれたお寺って感じでした。

今回は、体調面から1つのエリアしか回れませんでしたが、他のエリアを結ぶバスは意外と頻繁に出てるようだったので、アクティブな方なら一日でコンプリートできるかもしれません。

御朱印が頂ける場所が何箇所もありましたので、御朱印が趣味の方も満足できると思います😊

延暦寺に泊まれるって知ってた?

実は、延暦寺の敷地内には延暦寺会館という宿泊施設があるんです。

お寺だから、質素な宿坊をイメージするかもしれませんが、大浴場も備えたホテルなんです。

お部屋によっては琵琶湖が一望できる上に、おつとめ体験や早朝からお寺参りができるなど、特別な体験ができますよ。

予約すれば、大津駅から送迎もしてくれるそう。

京都駅から大津駅は、10数分なので新幹線降りてそのまま比叡山!! なんてのもアリ。

2日あれば、西塔や横川も無理なくじっくり巡れそうです。

 

アマゾンギフト券100円もれなくもらえる♪京都散策のお供に、歩くだけでマイルが貯まるスマホアプリMiles(マイルズ)を入れよう

旅行っていつもよりたくさん歩いたり、移動範囲も広いですよね。

その移動がアマゾンギフトカードやジュースの引き換えクーポンになるって知ってます?

方法は、簡単✨

「Miles(マイルズ)」ってスマホアプリを登録するだけ😆

マイルズは、日経トレンディに取り上げられて、2021年年末にですごく話題になったスマホappです

移動を自動的にマイルに換算して、その貯まったマイルで様々な特典と交換できるサービスで、よくあるポイ活アプリのように広告を見たりミッションをこなす必要もありません‼️

登録はほんの数分。あとは移動するだけで勝手にマイルが貯まります。

移動を計測するのにappを立ち上げる必要もないから面倒なことも全くありませんよ😊

登録時に紹介コードを入力すれば、今なら

もれなくアマゾンギフト券100円分と1,500マイルがもらえる

から、入れとかないと逆に損😱

マイルズには、アマゾンギフトカードのように無料で受けられる特典やコスメキッチンの500円オフなどオトクな特典が満載なので、ぜひ始めてみて‼️

もっとマイルズの仕組みやオススメ特典知りたい😆って方はこっちの記事で詳しく紹介してます。

【紹介コードでアマゾンギフト100円もらえる】移動でマイルが貯まるMilesマイルズの仕組みや注意点を解説します!!こんにちわ、年間1ヶ月以上旅行しちゃう旅好きのまいこです😄 突然ですが、移動するだけで特典が受けらる。そんな話、お...

キャンペーン終了日 未定

Miles (マイルズ) - すべての移動に、マイルを

Miles (マイルズ) – すべての移動に、マイルを

ConnectIQ Labs Inc無料posted withアプリーチ

招待コードUBCLJFを入れて1500マイルとアマゾンギフト券100円分ゲットしてね

招待コード:UBCLJF

比叡山延暦寺 スポット情報

今回私が行ったルートの他に、叡山電車&ロープウェイを使って向かう方法があります。

お得なチケットがあるので、出町柳などの叡山電車周辺から出発する方はそっちの方がいいかもしれませんね。どうやらガーデンミュージアム比叡というところからはバスになるみたいなので、私とは逆のルートで延暦寺を回ることになると思います。

  • オフィシャルサイト 比叡山延暦寺
  • 延暦寺諸堂巡拝料
    大人1,000円、中高生 600円、小学生 300円

    東塔にある国宝殿とセットの券もありますが、特別お得ではないので、見るか決めてない方は入り口では拝観料のみにして、余力があれば国宝殿という方法でいいと思います。

  • 拝観時間
    東塔地区(3月~11月 8時30分〜16時30分、12月 9時〜16時、1月~2月 9時〜16時30分)
    西塔・横川地区(3月~11月 9時〜16時、12月 9時30分〜15時30分、1月~2月 9時30分~16時)
    ※巡拝受付は閉堂の30分前までとなります。
    ※冬季期間は降雪等の為、閉堂時間を早めることがあります。

おもしろかった😊役に立った〜👍🏻と思ったら、ブログランキングの投票(クリックするだけ)もよろしくお願いします💕

では、みなさんよい旅を🍀

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村