買う
PR

【錦市場散策♪】おみやげにもいいレンチンで食べれる絶品京のおばんざい

maikotokyoto
当ブログは皆さんの偏愛と広告収入で運営しています。

 こんにちわ、まいこです。

以前錦市場のお話させていただいたんですが、今回はその続きといいますか、ぜひ食べ歩きだけじゃなくお買い物もしてね。ってことで私のオススメのお店をご紹介したいと思います。

https://maikotokyoto.net/nishikiichiba/

nishikiichiba_2

PR

 今回のオススメは佃煮の野村

今回ご紹介するお店は佃煮の野村さんです。こちらのお店は地元の人が自分用に買うってタイプのお店ではないのですが、京都らしい佃煮やおばんざいがいっぱいあってどれもおいしいのでオススメさせてください。

場所は錦天満宮寄りのエリア、麩屋町通りとぶつかるところです。店員さんもとても感じがよく明るい方ばかり。

nishikiichiba_nomura_2

きみは芋棒を知っているか!?

ところで、皆さんは京都のご当地料理(多分)の芋棒をご存知ですか?以前このブログでもご紹介させていただいた、海老芋と棒鱈の煮物のことです。

https://maikotokyoto.net/imobou/

京都らしいお出汁の効いた、甘めの味付けでとっても美味しいお料理です。大好きなんですが、どこででも食べられるわけではなく、ましてや家で作るなんてなかなかできるものではありません。

ですが、野村にはチンするだけでお家でもその味が楽しめる商品があるんです。

それこそが海老芋と鱈のうま煮

厳密には海老芋と鱈のうま煮といいます。パウチになっていて、温めるだけで京都のおばんざいがいただけます。味も専門店に全然負けてない、とっても上品なお味でお土産やご贈答にももオススメ。

nishikiichiba_nomura_5

仕事が忙しくてなかなかちゃんとしたお料理を作る時間がない時にこれがあると、食卓が豊かになりますw

nishikiichiba_nomura_4


一袋でこんな感じです。

海老芋は里芋よりねっとりとしていて、鱈はホロホロっとした食感です。臭みも全くありません。 ごはんにもお粥にも、晩酌のお供にもぴったりのお料理ですよ。お値段は¥864。佃煮類は常温で持ち帰れるけど、こちらのようなおばんざい系は保冷剤をつけてもらえます。お家では冷蔵庫で保存。

食べたいけど、京都に行けない!!って方は通販もありますよ。

京佃煮野村 楽天市場店

いかがでしたか?おいしいおばんざいでお家でも京都気分ってのもいいですよ。

では、みなさんよい旅を〜!!

野村 お店情報

www.nomuratsukudani.com

近くのオススメスポット

https://maikotokyoto.net/inodacoffee/

https://maikotokyoto.net/mimiya/

https://maikotokyoto.net/tamaruinbou/

ブログランキング応援お願いします

当ブログはみなさんの応援でがんばれています😄

ブログ村のブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回押していただくとランキングが上がります。ぜひ応援よろしくお願いします。

(ブログ村のランキングサイトに飛んでいろんな方のブログを見ることができます)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

「なるほど!」「ほーほー!」したら
Xでシェアしよう!
ABOUT ME
まいこ
旅と偏愛の変換装置です。 神話、仏像、ご当地スーパー。 すべてがちょっとエモく見える仕様。 考察の余地や誰かの愛があるものが好き。 非接触共鳴型偏愛家
PR
記事URLをコピーしました