こんにちわ、まいこです。
今回は車折神社近くにあるオススメのお店を2件ご紹介します。
車折神社ってこんなとこ

車折神社には、願いが叶うとされているパワースポットがあったり、多くの芸能人が玉垣を奉納していて、名前が書かれているのを見にくる方もたくさんいる人気スポット!!
場所は嵐山方面で、嵐電の車折神社駅前とアクセスも抜群です。
表参道近くのそば処ひこ
車折神社へは嵐電か、バスで行くことができ、電車だと神社の北側、バスだと南側につきます。今からご紹介するそば処ひこはバス側の通りにあります。

これがバス通り側の鳥居。こちら側が神社の正面です。

こちらが、ひこ。
なかなかな地元感のあるお店です。

外には食品サンプルのメニューもあります。
ここで食べるべきは牛すじうどん
メニューはこんな感じ。

お蕎麦屋さんですが、全ておうどんに変えることができます。麺類、丼、小鉢月のメニューとなっています。
その中で、ぜひ食べていただきたいのが牛すじうどん!!

柔らかく煮込まれた牛すじがたっぷり。お出汁にも牛すじの味が染みてめちゃめちゃおいしいです。スープ全部飲みたくなっちゃうくらい。
嗅覚の鋭い方なら、もうお気付きでしょう。こちらは単品の牛すじをメニューに掲げるほど、牛すじ推し(多分)。頼んで間違いはないのです。

そして麺はこんな感じ。京都のおうどんはちょっと細め。
木の葉丼と衣笠丼は似て非なるどんぶり
私は衣笠丼が大好きで、自分でも作るほど。
おうどんやさんでは必ずと言っていいほど注文します。ですが、ここには衣笠丼がない。なので、木の葉丼というものを頼んでみると、ん?これは衣笠丼では??
衣笠丼は甘いおあげとネギを卵でとじた丼のことで、木の葉丼はかまぼこ、甘いしいたけ、ネギを卵でとじたもの。
え、やっぱりこれは衣笠丼かな?w
思いがけず食べられました。

お蕎麦はこんな感じ
お蕎麦も頼んでみました。自家製麺だそうです。

帰りにarrow sweetsでスイーツを買おう
車折神社の第一の鳥居を抜けた右側に、arrow sweetsというテイクアウト専門のスイーツ屋さんがあります。

こちらのスイーツには、「自分の子ども達に安心して食べさせられるスウィーツを!」をコンセプトにオーガニックや無農薬の食材を中心に使われているそうです。

ケーキや焼き菓子を中心に、夏場は自家製無添加シロップを使ったかき氷もありますよ。

それもおいしかったんですが、私的一押しは豆腐ティラミス!!
甘さが控えめでコーヒーの香りもちゃんとしてて、なめらかで。豆腐とか関係無くすごくおいしかったです。
ヴィーガンや野菜スイーツって、正直体にはよくても普通のほうがおいしいって思うこと多いんですが、これは今まで食べたティラミスで1番おいしかったです。
メニューは日替わりのようで、いつでもあるわけじゃないみたいですが、あったらぜひ食べてみてください。

いかがでしたか?
嵐山でごはん食べるのもいいんですが、今回ご紹介した2軒は、食べるためだけに行ってもいいかなって思うくらい気に入ったので、オススメです。
よかったら行ってみてね!!
そば処 ひこのお店情報はコチラ
- 営業時間 11:00〜15:00、17:00〜20:15
- 休み 水曜日
arrow sweetsのお店情報はこちら
- 営業時間 12:00〜20:00
- 休み 日曜日
応援お願いします💌
当ブログはブログ村のブログランキングに参加しています😄
下のバナーを1日1回押していただくとランキングが上がります。ぜひ応援よろしくお願いします。