観光・宿泊
PR

混雑必死!!京都人気紅葉スポットおすすめ八瀬瑠璃光院の回り方その1

maikotokyoto
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちわ、まいこです。

今回は京都の紅葉と言ったら一度は訪れたい場所といっても過言ではない瑠璃光院。

最寄駅の八瀬とともに、私が実際に訪れた際の様子を2回に分けてご紹介します。

年中拝観できる場所ではないので、この機会に訪れてみて!!

では、早速しゅっぱ〜つ✨

f:id:maikoto:20181120032600j:plain

瑠璃光院って?

まずは瑠璃光院ってなに?って方のために簡単にご説明を。瑠璃光院は京都市街地の北東、比叡山の麓。大原に行く途中にあります。春と秋の一時期しか公開されておらず、夜間のライトアップは予約制。お庭のきれいさと、通年見れないということで人気な場所となっています。

出町柳からのびる叡山電鉄の八瀬比叡山口駅が最寄駅で、近くに叡山ケーブルカーの駅もあります。

瑠璃光院は現在は岐阜にあるお寺「光明寺」の支院となっていますが、元々は個人の建物で、2番目の所有者になったのは叡山電車の前身、京都電燈の役員でした。現在瑠璃光院として親しまれている建物や庭園はこの所有者によって造営されたものだそうです。こののち、瑠璃光院は京都電燈の持ち物となり、えいでんやケーブルカーが開発されて観光地になったのですが、いろいろあって現在に至るというわけです。

ですので、瑠璃光院には本堂がありますが、お寺というよりは日本家屋の作りをしています。

 八瀬比叡山口駅からスタート

では、今回は八瀬比叡山口駅からスタートしましょう!!

ここまでは、バスかえいでんでくることができます。えいでんだと終着駅ですが、途中の宝ヶ池駅で鞍馬方面と分かれるので間違えないようにしましょう。

駅ができた当初は八瀬駅という名前だったので、駅舎には当時の八瀬驛という名前が残っています。建物自体もレトロな木造です。

f:id:maikoto:20181120034636j:plain

照明も裸電球。ギザギザの縁取りもユニークですね。

f:id:maikoto:20181120034847j:plain

遠くから見るとこんな感じ。このドーム型の屋根(トレインシェッド)の形状は終着駅特有なんだそうです。実はホームに止まってるのが今年新しくデビューしたひえいですよ。近くで見たかった〜。

f:id:maikoto:20181120035000j:plain

駅を出たら橋を渡ろう

駅前には小さなお土産やさんがあります。ここで不思議なアルバイトを募集していました。80歳以上元気のない方昼寝付き、座っているだけのお仕事だそうですw

f:id:maikoto:20181120041023j:plain

橋を渡った先に瑠璃光院とロープウェイの駅があります。駅の脇から河原に降りることができて、川の音が心地いいです。日がよく当たるからか、紅葉が進んでいてきれいでした。

f:id:maikoto:20181120035539j:plain

橋の手すりや床は木でできていて、景色に馴染んでいて絵になっています。

f:id:maikoto:20181120042140j:plain

景色は後回しにしてチケットを買おう

自然の美味しい空気を思いっきり吸ったり、紅葉と川の組み合わせがキレイで写真を撮ったりしたくなりますが、実はここは早々にスルーして、真っ先に瑠璃光院のチケットを買いに行きましょう。

[jin-iconbox01]2022年は12月4日までは事前予約制です[/jin-iconbox01]

f:id:maikoto:20181120041244j:plain

というのも、入場には時間で人数制限がしてあって、10分刻みで先着順に入ることができます。チケットを購入すると時間が書かれた紙もついてくるので、指定の時間までに集合場所まで行くようにしましょう。

f:id:maikoto:20181120041351j:plain

私が行った頃はまだ紅葉が途中の時期だったので、そこまで人が多くなかったですがそれでも40分くらい待ちました。チケット売り場のすぐ近くに、時間が書いてあるレーンが用意されていて、その列に並ぶようになっています。

f:id:maikoto:20181120041606j:plain

待ち時間で近くを散策しよう

チケットを手に入れたら近くを散策しましょう。

f:id:maikoto:20181120035834j:plain

時間がたっぷりあるならケーブルカー

橋の横には上り坂があって、その脇にはおでんなどが食べれる出店が出ています。

f:id:maikoto:20181121045830j:plain

そのまま坂を登っていくと、ケーブルカーの八瀬駅があります。

f:id:maikoto:20181120042626j:plain

ケーブルカーでは中腹のロープウェイの駅までいけます。中腹には広場があります。さらに上の頂上に行くにはロープウェイに乗り換えます。頂上にはガーデンミュージアム比叡があるので、待ち時間がたっぷりある方はぜひ行ってみてください。

f:id:maikoto:20181120043235j:plain

八瀬もみじの小径もあるよ

時間がそこまではない方はケーブル八瀬駅の脇にある八瀬もみじの小径を散策してみてはいかがですか?小径というよりは森といった感じですが、夜にはライトアップもされる紅葉スポットです。

私は川沿いを歩いたり、ケーブル八瀬駅の前のベンチでジュースを飲んだりしてのんびり時間を過ごしました。意外とそれでちょうどよかったです。テーブルがあるのでお昼時ならお弁当を持ってきて食べてもいいですね。

待ち合わせの時間になると、次の集合場所まで移動してしまうので遅れないよう気をつけてくださいね。

では、次回は早速瑠璃光院の内部をご紹介しますねー。

お楽しみにー😊

https://maikotokyoto.net/rurikoin2/

https://maikotokyoto.net/zenkokuryokoushien/

おもしろかった😊役に立った〜👍🏻と思ったら、ブログランキングの投票(クリックするだけ)もよろしくお願いします💕

では、みなさんよい旅を🍀

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

瑠璃光院 エリア情報

[jin_icon_caution color=”#e9546b” size=”18px”]2022年12月4日までは事前予約が必要です。

  • 拝観期間:2022年10月1日(土)~12月12日(月)
  • 拝観時間:10時~17時(16時30分閉門)
  • 事前予約拝観期間:11月1日(火)~12月4日(日)
    ※事前にHPより予約
  • 住所:京都府京都市左京区上高野東山55
  • アクセス:【叡山電鉄】「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分      【比叡山ケーブル】「八瀬駅」下車 徒歩5分
    【京都バス】「八瀬駅前」下車 徒歩7分
ABOUT ME
maikotokyoto
maikotokyoto
【年間30日以上旅行】東京→主に京都、北海道、福岡に出没中/グルメ・神社仏閣教会・アート好き/オタクが隠しきれず金カム聖地巡礼を垂れ流し中/【無尽蔵な食欲】ぐるなびコンテスト受賞/日本最大級の食特化型WEBメディアmacaroni元ライター
記事URLをコピーしました